信ちゃん(夫です)が2005年に脳出血で倒れ左半身不随で車椅子生活者になった後も好きな旅行を続けてきた私たち。せっせせっせとアルバイトに精を出し、節約して、どんどこどんどこ国内国外、いろいろな所を楽しんで来ました。 車椅子旅行の経験を積む事で、最初の頃の苦労は創意工夫の知恵も付き軽減しています... 続きをみる
公共機関のブログ記事
公共機関(ムラゴンブログ全体)パッケージ旅行とは違う、「個人でプランを立て」「自由な発想の」「安上がりな」「車椅子旅行のススメ」
「車を運転している時は、自分が左半身不随であることを忘れられる」と言う、20年前に脳出血で倒れ車椅子生活者となった夫との車椅子旅行は、幸せの宝庫です。
公共機関のブログ記事
公共機関(ムラゴンブログ全体)信ちゃん(夫です)が2005年に脳出血で倒れ左半身不随で車椅子生活者になった後も好きな旅行を続けてきた私たち。せっせせっせとアルバイトに精を出し、節約して、どんどこどんどこ国内国外、いろいろな所を楽しんで来ました。 車椅子旅行の経験を積む事で、最初の頃の苦労は創意工夫の知恵も付き軽減しています... 続きをみる