明日8月19日から、9月6日まで9回目の北海道車椅子旅行へ
8月6日日曜日、幕張のホテルのレストランで早朝、すってんころりんとこけました。
車椅子の信ちゃん(夫です)をはじめ、多くの顔が心配そうに覗き込む中、起き上がる事が出来ず、救急車で千葉市立青葉病院に搬送されました。ER室は日曜日の朝早くだったので閑散としていました。午後は連日、大賑わいだそうです。
ホテルのディナーショーの仕事を前に、リハーサルの間中気もそぞろだった信ちゃん。女性社員と手をつないでお昼前に戻った私を確かめて、心からホッとしたようでした。
診断は「右肩骨折」。特に治療もなく、自然治癒でと言われたのですが、まず、何をするにも痛く、次に痒く、次に肩甲骨の内側の鈍痛が続き・・・色々苦労しています。今も相変わらず。
そんな中、無謀だとの声も聞こえますが、ぶっちゃけ、旅に出た方が楽だと信ちゃんと話し合い、きめました。
今回の道東のルート(苫小牧⁻旭川⁻北見⁻網走⁻釧路⁻帯広⁻中富良野⁻平取)は、東横イン巡りに近く、初めて走る道も多く、信ちゃんは毎日、大好きな地図と嬉しそうににらめっこをしています。
自宅だと食事の準備、歯磨き、トイレなど、私の手助けが必須の事が多々ありますが、東横インだと部屋の中では信ちゃん、一人で自由に車椅子で動き回れます。
車椅子の車からの出し入れが最大の問題ですが、手伝ってくれると、東横インから確約を得ました。SAなどでは車椅子が借りられます。
ここまで左手でタイプを打ち、疲れ果てました。
どんな旅になりますやら。
めちゃめちゃ楽しみです。
行ってきます!
北見駅の人気駅弁、ほたて丼は絶対に食べます。